fc2ブログ

【第3回】超適当な手持ちポケモン紹介:エンペルト編

2012/04/27 Fri

猛虎魂というより乳酸菌を感じるが、手近なこの子を紹介。

そんな僕が育成したエンペルトはこちら
395.png395.gif
H84 A86 B88 C111 S101 S60
某球団のマスコットことメタボペンギンなエンペルト。
格闘タイプ多過ぎィ!な現環境での選出は少し気をつかうかもしれない。
しかし12の耐性を活かした後出しのしやすさは健在で繰り出ししやすい。地面弱点なんでサブウェポン地震にひっかかりやすいのはアレだけどね。
故に眼鏡持たせて有利えな相手に繰り出し流し際に大きいのをぶち込むような、序盤~中盤にかけて相手のPTをボドボドにするような使い方がオススメ・・・

DSC_0070_convert_20120426235724.jpg
【スカーフメタボペンギン】
特性:激流
性格:臆病Sぶっぱ115抜き、残りHC調整
持ち物:こだわりスカーフ
技:ドロポン、冷凍ビーム、どくどく、めざ電

ではなく、今回はクッソ遅いこの子にスカーフ持たせて奇襲してみようといった魂胆。
性格と道具の都合上、相手に与える負荷は減るが抜ける相手が一気に増える。
臆病S252で115族を丁度抜ける速さに。仮想敵としては微妙なのが多いが、使用率高そうなのも多いので最速推奨。
スカーフ以外の大正義ガブリアスを上から殴って落とせるのが中々いい。受け出ししたこの子をサブウェポン地震で葬ろうなどといった甘えたギャラドスなんかもめざ電で上から駆逐できるのが強み。
エンペにめざ電入れるとどくどく使ってくる耐久水に対して安定した活躍が見込めるのがイエスだね(意味深)
んで技スペが余ったからどくどく入れてみたけどこれは使った事がない。
こだわりでどくどく打つようなギリギリなプレイングは避けたいのが僕の信条。他のメンツでどうにかしてやりたいところ。
2割の負け筋があるドロポンをメインにするのが怖いので波乗りと両立してもいいかもね。


というわけでエンペルトの育成論でした。
序盤~中盤のサイクル構築にも、終盤の抜きもこなせる柔軟な使い方が出来るかも!
皆さんもヤクルトサポーターになってメークミルミル、しよう(直球)

それではまたっ
スポンサーサイト



テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム

コメント

Secret

プロフィール

ikapo

Author:ikapo
カイリューと阪神マートンを愛する大阪在住の社会人(27)
最近はORASを進めつつスプラトゥーン、ダンエボもぼちぼちと

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR