【第5回】超適当な手持ちポケモン紹介:マンムー編
2012/04/30 Mon
適当すぎて申し訳なくなってきた当育成論。
自分の色ポケを自慢したいだけだろ!って突っ込みは図星なのでNG。
事細かい数字とか抜きにして初心者にもわかるように使用感とかつらつら書いていくようなものを目指してやっていきたいが、さて・・・
そんなこんなで今回紹介するのはこの子

H110 A130 B80 C70 D60 S80
ドラゴンころしことマンムーちゃん。前回に続きブタっぽい。
弱点は多いが素晴らしい攻撃性能を持つ。正直もっと使用率あってもいいと思うくらいに強いと感じる。
竜と対面した状況ではまず流せる。選出の段階で見せておくだけでもある程度の抑止力になる。
こんなナリでS80あるのがセクシーだね・・・速いっ!(迫真)
そんな僕が育成したマンムーはこちら

【安定感ありそうなマンムー】
特性:鈍感(ポケトレ産だからね、仕方ないね)
性格:陽気AS
持ち物:気合の襷
技:地震、礫、がむしゃら、みがわり
イカぽが愛用しているマンムーの一匹がこちら。コケ生えちゃった。
性格は「陽気」。「いじっぱり」ではない理由は下記にて。
地震と礫持たせて通常のマンムーとしての運用、ポケトレ産故に氷柱針が無いのはご愛嬌。
そして上では挙げなかったがこれまたマンムーの強みである「がむしゃら」を入れた。
タイプによって襷がつぶれにくい、且つ弱点が多く体力を持ってかれやすいマンムーにとってこれほど都合のいい技は無い。砂嵐や霰と併用しよう。
んで最後1枠に入れた身代わり。襷との相性はアレと思われるかもしれないが結構使いやすい。
相手が堅くて自分より遅く先制技も持って無さそうで補助技してきそうな相手(カバルドンとか)には身代わりが安定する。
襷を用いて地震2発撃つより、みがわり×4やってからがむしゃら→礫といった戦法も用いる事によって落とせる相手がぐんと増える。結構頻繁に飛んでくる鬼火もスカせる。
相手があからさまに自分より速いと感じたら襷発動からのがむしゃら礫を狙えばいい。
初手で身代わり使うかがむしゃら使うか、はたまた攻撃するのかといった微妙な選択肢を答えに持っていきやすくする為にも性格は「陽気」最速推奨。がむしゃら使いはとりあえず速いに越したことはないとの持論。
当マンムーの起用法は様々。先発でも二番手三番手でもいい。
どちらかと言えばがむしゃらあるし砂嵐や霰といった悪天候化で使いたいのでノオーやカバンギの次に出したい。
ただ弱点の多さや襷に頼った戦法ゆえ、一度ひっこめると死に出し以外では出しづらい。
電気には強気にイケそうだが流行りの電気なんてほとんどが地震も礫も効きづらい水ロトムという現状。
あとエアームドが来たら戦略的撤退を余儀なくされるというか吹き飛ばされるかも。マンムーじゃどうしようもない。
最後ネガキャンっぽくなったけど襷→がむしゃら礫、身代わり→がむしゃら礫といった柔軟な戦法が取れるこの子。
事故が少なくていいゾ~これ。良かったら使ってみてくださいなっ
それにしても竜に対してここまで強いとなると・・・
竜に強い・・・ドラゴンズに強い・・・中日に強い・・・
・・・マンムーくんから激しい猛虎魂を感じるで!
虎マンムー、ナゴヤドームで大活躍!虎将も太鼓判!のデイリー一面が見えるようや!
それではまた、いつか
自分の色ポケを自慢したいだけだろ!って突っ込みは図星なのでNG。
事細かい数字とか抜きにして初心者にもわかるように使用感とかつらつら書いていくようなものを目指してやっていきたいが、さて・・・
そんなこんなで今回紹介するのはこの子

H110 A130 B80 C70 D60 S80
ドラゴンころしことマンムーちゃん。前回に続きブタっぽい。
弱点は多いが素晴らしい攻撃性能を持つ。正直もっと使用率あってもいいと思うくらいに強いと感じる。
竜と対面した状況ではまず流せる。選出の段階で見せておくだけでもある程度の抑止力になる。
こんなナリでS80あるのがセクシーだね・・・速いっ!(迫真)
そんな僕が育成したマンムーはこちら

【安定感ありそうなマンムー】
特性:鈍感(ポケトレ産だからね、仕方ないね)
性格:陽気AS
持ち物:気合の襷
技:地震、礫、がむしゃら、みがわり
イカぽが愛用しているマンムーの一匹がこちら。コケ生えちゃった。
性格は「陽気」。「いじっぱり」ではない理由は下記にて。
地震と礫持たせて通常のマンムーとしての運用、ポケトレ産故に氷柱針が無いのはご愛嬌。
そして上では挙げなかったがこれまたマンムーの強みである「がむしゃら」を入れた。
タイプによって襷がつぶれにくい、且つ弱点が多く体力を持ってかれやすいマンムーにとってこれほど都合のいい技は無い。砂嵐や霰と併用しよう。
んで最後1枠に入れた身代わり。襷との相性はアレと思われるかもしれないが結構使いやすい。
相手が堅くて自分より遅く先制技も持って無さそうで補助技してきそうな相手(カバルドンとか)には身代わりが安定する。
襷を用いて地震2発撃つより、みがわり×4やってからがむしゃら→礫といった戦法も用いる事によって落とせる相手がぐんと増える。結構頻繁に飛んでくる鬼火もスカせる。
相手があからさまに自分より速いと感じたら襷発動からのがむしゃら礫を狙えばいい。
初手で身代わり使うかがむしゃら使うか、はたまた攻撃するのかといった微妙な選択肢を答えに持っていきやすくする為にも性格は「陽気」最速推奨。がむしゃら使いはとりあえず速いに越したことはないとの持論。
当マンムーの起用法は様々。先発でも二番手三番手でもいい。
どちらかと言えばがむしゃらあるし砂嵐や霰といった悪天候化で使いたいのでノオーやカバンギの次に出したい。
ただ弱点の多さや襷に頼った戦法ゆえ、一度ひっこめると死に出し以外では出しづらい。
電気には強気にイケそうだが流行りの電気なんてほとんどが地震も礫も効きづらい水ロトムという現状。
あとエアームドが来たら戦略的撤退を余儀なくされるというか吹き飛ばされるかも。マンムーじゃどうしようもない。
最後ネガキャンっぽくなったけど襷→がむしゃら礫、身代わり→がむしゃら礫といった柔軟な戦法が取れるこの子。
事故が少なくていいゾ~これ。良かったら使ってみてくださいなっ
それにしても竜に対してここまで強いとなると・・・
竜に強い・・・ドラゴンズに強い・・・中日に強い・・・
・・・マンムーくんから激しい猛虎魂を感じるで!
虎マンムー、ナゴヤドームで大活躍!虎将も太鼓判!のデイリー一面が見えるようや!
それではまた、いつか
スポンサーサイト
テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム
コメント
No title
技スペは厳しいですが吹雪持ちマンムーは面白いですw
Re: No title
地味にC70ありますものね、うまく調節すれば結構イケそうです
ただおっしゃるとおりマンムーはほんとに技スペかっつかつなのがねw
アドバイスどもですっ、参考にさせて頂きます!