【第9回】超適当な手持ちポケモン紹介:フリージオ編
2012/05/23 Wed
今回紹介するのはこちら

H70 A50 B30 C95 D135 S105
BWより新登場のフリージオ。
無機質すぎてこわい、不気味、見てて不安になる・・・
などといった感想があるように非常に人気のあるポケモン。
S105に浮遊、一見600属ドラゴンを狩る機械のようにも見えるが
Bが低すぎてそこまで安定した活躍はできない。襷持って対峙からでもいっぱいいっぱい。
対カイリューに至っては鉢巻神速に成す術も無くでやられる可能性も微粒子どころじゃないレベルで有り得る。
対サザンドラは交代で受けてからでも流せるかもしれない
C補正252振りサザンの流星がHフリージオに56.4%~66.6%のダメージ。
上記のダメを見てメガネじゃなければ恐らく逃げると思うので壁でも貼っちゃおう。
居座られて岩雪崩とかトンボされたらそのまま落ちそうなのはご愛嬌。
そんなイカぽが育成したフリージオはこちら

【あったか型フリージオ】
特性:浮遊
性格:臆病S、残りHC
持ち物:炎のジュエル
技:冷凍ビーム、めざパ炎、零度、守る
なんてことはない、ほぼフルアタなフリージオ。
ガブリアスを抜ける最速は確定。
特殊相手に強くしたかったのでHメインの残りC。
持ち物はジュエル。
これ持ってないと色んな鋼を確1に出来ないのでめざ炎を活かすためにも選択。
一致で打てるメインウェポン冷ビ、この速さから打てる零度も入れたかった。
んでめざ炎。B調整してハッサムのバレパン耐えくらいしたかったが、
努力値構成とか考えてるうちに面倒になって結局Bはそのまま。
使う機会がgggと前の日記で言ってたのに入れるのはめざ炎の良個体ってのが単に嬉しかったから(正直)
これ抜いて再生でもいいような気がする。・・・なに、ジュエル持ってまで使いたいのにどうということはない。
あと守る、これは様子見などに結構使いやすい。
鉢巻っぽいハッサムが大安定行動のトンボがえりを選択したのを見てからめざ炎をぶちこめる。
最近調子乗ってる飛びひざをすかして結構重い一撃を入れられるなど。
物理耐久がぺらっぺらなフリージオに対して速攻をかけてくる相手が多いのでそれを逆手に取ろう。
使い方としては基本はアタッカー。
終盤のエースとしては先制技に弱いので使いづらいと思われる。
序盤に酷使、もとい零度を打ちまくろう。
特殊AT相手になら結構繰り出せる。
が、鋼や先制技持ちが出てきて流されるのはこいつの性。それが嫌ならBも調整しよう。
ちなみにこの子、個体値チェックがやたら入ってるが5Vではない。
確か2UV?とかだったような。
とある2chでフリージ男とかいうフリージオ国際孵化に魅せられた人から貰った孵化余り(驚愕)
それにしてもフリージオのこの感じ・・・
まるでどっかのナゴヤドームのフェンスのように暗くて何考えてるんかわからんやっちゃで
猛虎サイドとしてはあの球場は恐ろしい深淵のような場所やからな、
フリージオに対する恐怖感も自然と出てくるっちゅうわけやな。おおこわ
それではまた、いつか

H70 A50 B30 C95 D135 S105
BWより新登場のフリージオ。
無機質すぎてこわい、不気味、見てて不安になる・・・
などといった感想があるように非常に人気のあるポケモン。
S105に浮遊、一見600属ドラゴンを狩る機械のようにも見えるが
Bが低すぎてそこまで安定した活躍はできない。襷持って対峙からでもいっぱいいっぱい。
対カイリューに至っては鉢巻神速に成す術も無くでやられる可能性も微粒子どころじゃないレベルで有り得る。
対サザンドラは交代で受けてからでも流せるかもしれない
C補正252振りサザンの流星がHフリージオに56.4%~66.6%のダメージ。
上記のダメを見てメガネじゃなければ恐らく逃げると思うので壁でも貼っちゃおう。
居座られて岩雪崩とかトンボされたらそのまま落ちそうなのはご愛嬌。
そんなイカぽが育成したフリージオはこちら

【あったか型フリージオ】
特性:浮遊
性格:臆病S、残りHC
持ち物:炎のジュエル
技:冷凍ビーム、めざパ炎、零度、守る
なんてことはない、ほぼフルアタなフリージオ。
ガブリアスを抜ける最速は確定。
特殊相手に強くしたかったのでHメインの残りC。
持ち物はジュエル。
これ持ってないと色んな鋼を確1に出来ないのでめざ炎を活かすためにも選択。
一致で打てるメインウェポン冷ビ、この速さから打てる零度も入れたかった。
んでめざ炎。B調整してハッサムのバレパン耐えくらいしたかったが、
努力値構成とか考えてるうちに面倒になって結局Bはそのまま。
使う機会がgggと前の日記で言ってたのに入れるのはめざ炎の良個体ってのが単に嬉しかったから(正直)
これ抜いて再生でもいいような気がする。・・・なに、ジュエル持ってまで使いたいのにどうということはない。
あと守る、これは様子見などに結構使いやすい。
鉢巻っぽいハッサムが大安定行動のトンボがえりを選択したのを見てからめざ炎をぶちこめる。
最近調子乗ってる飛びひざをすかして結構重い一撃を入れられるなど。
物理耐久がぺらっぺらなフリージオに対して速攻をかけてくる相手が多いのでそれを逆手に取ろう。
使い方としては基本はアタッカー。
終盤のエースとしては先制技に弱いので使いづらいと思われる。
序盤に酷使、もとい零度を打ちまくろう。
特殊AT相手になら結構繰り出せる。
が、鋼や先制技持ちが出てきて流されるのはこいつの性。それが嫌ならBも調整しよう。
ちなみにこの子、個体値チェックがやたら入ってるが5Vではない。
確か2UV?とかだったような。
とある2chでフリージ男とかいうフリージオ国際孵化に魅せられた人から貰った孵化余り(驚愕)
それにしてもフリージオのこの感じ・・・
まるでどっかのナゴヤドームのフェンスのように暗くて何考えてるんかわからんやっちゃで
猛虎サイドとしてはあの球場は恐ろしい深淵のような場所やからな、
フリージオに対する恐怖感も自然と出てくるっちゅうわけやな。おおこわ
それではまた、いつか
スポンサーサイト
テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム
コメント
No title
その代わり防御が物凄く低いですけど
…良個体のめざパ炎?
何で俺の方ははめざパ炎すら出てこないんだよ
ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ドガシャーン!!.
No title
単氷はどうしても使い辛い印象が自分にはありますね
高いDとSをうまく生かした戦い方
……自分には無理っすorz
No title
そうなんですよー。
Sが高いんで受けつつサポートするのが使いやすそうですね。
めざ炎は正直めざ氷よりもしんどいですよねw
がんばって、きっと出ます!
>>パティさん
性別不明めざ炎とか国際のついででないとやってられないレベル。
氷タイプが入るだけで弱点どっと増えますもんねー。
で、僕もこの子を使いこなしてるかというと微妙なとこで、
特殊水、電気辺りに出して零度連発とかいうアレな起用法で・・・
No title
めざパ炎お疲れ様です
めざパって結構面倒ですから
役割もよく考えられていて良いと思います
ちなみに自分も最近フリージオ育成しましたよ^^
Re: No title
どもです!
まぁこのフリージオはフリージ男から頂いたようなものでアレですがw
ほんっとーに面倒ですよねめざ炎。更に無性別となるとメタモンsが必要なんでそりゃもう・・・
役割とかはほんと適当なんですがお褒め頂いて光栄でございまする。
フリージオ育成されたんですねっ。ピーキーな性能ですが上手く活躍してほしいもんです。