fc2ブログ

ORASラティ厳選始めました(震え声)

2014/11/25 Tue

ポケモンORASをプレーされている方々が恐らく詰まっているところが
道中のラティイベントだと思います。
私も現在はここで厳選の為に足止めをくらってる状態です。

息抜きも兼ねて、それについて少しまとめてみました。



118番道路を進むとダイゴサン&ラティが出現し、唐突にイベントが始まります。
南の孤島まで連れてこられますが、この時点ではダイゴサンに話しかける事によって
118番道路まで引き返して準備する事ができます。びっくりしますよね。


DSC_0016_convert_20141125175344.jpg
島の奥に進むと、奥にラティが佇むエリアがあります。
全ての準備を整えてセーブするポイントはこの辺りです。
ここより一歩先に進むとイベントが始まり、ラティが手持ちに加わるといった一連の流れです。


DSC_0017_convert_20141125175356.jpg
その準備についてです。

・個体値確認をすぐに行えるよう手持ちは空けておく。
・先頭にラティの性格合わせ用のシンクロポケモンを瀕死で配置
・2番手に範囲攻撃持ちのポケモンを用意
・個体値確認用のスパトレサンドバッグを各種確保

こんな感じです。


DSC_0020_convert_20141125175423.jpg
先ほどのポイントから一歩先に踏み出すとイベント開始。
ルビーの自分はマグマ団とのダブルバトル(バクーダ&ドガース)です
そこいらの海で捕まえたペリッパー辺りの波乗り一発で戦闘は終わると思います。
サファイアでプレイされてる方は対アクア団だと思うので別の範囲攻撃で対処して下さい。

準備の段階で使用する範囲技を左上に配置しておくと
ラティのNN変更の問い以外、イベントは全てAボタン連打で済むので楽です。


DSC_0022_convert_20141125175538.jpg
戦闘終了後にラティが手持ちに加わります。
手持ちに空きがなくともボックスに行かずに加わるそうですが、
余計な会話が入るらしく、時間的な面で手持ちを空けておくに越した事はないです。


DSC_0021_convert_20141125175440.jpg
118番道路に戻ってきてイベント終了。
あとはあとはスパトレのサンドバッグを叩いて努力値を12振って個体値の確認をしましょう。

私はひとまず臆病で厳選してますので参考までに置いておきます。
ドーピング無し
ラティオス:97-61-62-92-80-88
ラティアス:97-55-68-80-92-88

ならUかV確定

努力値12振りで
ラティオス:98-62-63-93-81-89
ラティアス:98-56-69-81-93-89

ならV確定となります。

ラティに関しては素早さが88無い時点でリセット確定で良いでしょう。
私が試した限り、シンクロ成功率は恐らく100%で個体値も3V以上確定です。
当記事の手順を以ってリセット地点からラティのステータス画面を開くまでにかかる時間は約170秒、
イベント込みとは言え170秒で性格一致3V確定、いい時代になったものです…!

昔のラティ厳選はそれはもう大変で大変で…


同じ所で足止めされてるみなさん!がんばりましょう!
あ、ツイッターも良ければフォローしてやってください、ぐふぐふ…!

それではまたっ!

やったぜ

2014/11/14 Fri

お久しぶり、イカです。

ふと思い出したかのように更新する当ブログ、
ちょくちょく見に来てくれる方がいらっしゃるのがとてもありがたいです。
ORAS発売後はもっと更新頻度をあげたいものですね。


以下近況報告

【ポケモン】
ORASに向けてXYのボックスを整理したりと最近何かと忙しいです。
メガガルーラの登場で対戦へのモチベが限りなく下がってましたが、
新しい環境に向けて腐らずにやっていけたらなと思います。
次からは対戦も国際孵化がんばるゾ

あと自分はチラーミィの人と思われがちかもしれませんが
どちらかというとカイリューの人と言われる方が嬉しいです。

【ダンエボ】
Bz0OyplCIAAg45d.jpg
前回のダンエボ記事から半年以上、
なんだかんだちょくちょくやってたらクラスがカンストするくらいにやってました。
モテたいというクッソゲスい糞みたいに不純な動機から始めたこのゲームですが、
まさかここまでプレイするとは自分でもビックリです。

状況としてはふなっしーMASSTE以外は全てフルコン済です(全AAAとは言わない)
ゴッドになった事、ほぼ全てフルコンしたことによってモチベが低いですが、
他のプレイヤーの方々がされてるようなプレイ動画をあげてみたいなと画策中です。
あげた暁には見てやってください。よろしくお願い致します。


【野球】
阪神オリともに若干アレな終わり方でしたが今シーズンとても楽しかったです。
現地観戦に行った回数も生涯最多でしょうか、野球友達が多かったのが幸いでしたね。皆さんありがとう。
鳥谷に金子…さてどうなるやら


ひっじょーにお腹が痛いので今日はここまで
読んで頂いた方、ありがとうございます。
ツイッターの方は毎日のように覗いてますので、こっちもフォローして頂けると嬉しいです。

それではまたっ!

ポケモンORAS鳴き声テキストまとめ【体験版編】

2014/11/13 Thu



お久しぶりです、イカです。

さてさてポケモンORAS発売まであと10日を切りましたね!
鳴き声テキストをORAS体験版でも確認出来たのでまとめます。


トクサネシティ
ラティアス「ひゅああん!」

イベントマップ
ポチエナ「ぷしゃー!!」


といってもこの二件だけなのですが、
ORAS本編が始まってからも期待できそうですね!


仕事も落ち着きこれからちょくちょくと更新できると思います。
それではまたっ!

ポケモンタァイム

2014/06/25 Wed

かーなーりお久しぶりです!

更新サボってましたが生きてます。
会社用のブログは週一で更新してるのになんてこった。

ブログを更新しない間にルビサファリメイクが発表されましたね。
皆さんはどちらを購入されるのでしょうか。私はどっちも買います!


今回はこちらの件が嬉しくて記事を書こうと思いました。


デデドン!
ポケモンタイムの第7弾が出るそうです!
やはりルビサファメインのラインナップですが
その中にはマイフェイバレットポケモンのカイリューの姿がggggg
これはポケセンに行って確認する必要がありますね…


そんなこんなで最近またもやポケモン熱があがってきております。
今はテンプレ雨パを運用してみたくてトノグドラを孵化しておりますので
孵化あまりの交換など、随時受け付けております。


イカぽ ツイッターアカウント
上記リンクにあるツイッターアカウントでは割と毎日つぶやいてます。
変な事ばかりつぶやいてるかもしれませんが、良かったらフォローしてやって下さいね!

これから更新頻度をあげますのでそれではまたっ

テーマ : ポケットモンスターX・Y
ジャンル : ゲーム

ダンエボってなんだ

2014/03/28 Fri

どうもお久しぶり、イカです。


最近はダンスエボリューションというゲームにハマっております。

このゲームはゲーセンに置いてある筐体の前で踊って楽しむという非常にシンプルなゲームで
本来は気持ちよく踊ってたのぢいいいいいいなゲームなんですが、
私はそんなゲームの点数稼ぎにドハマりしてしまいました。

BjesIg2CIAAysdE.jpg
プレイヤーネーム下にある数字に執着してマス

というわけで自分用の判定の取り方チェックシート?みたいなものをメモとしてのっけます。
久々の取り急ぎな日記ネタ&自分用ということもあって参考にはならないと思いますが
どうしても取れない判定などあったら良かったら試してみて下さい。
精度に関してはガバガバなんで身近にいる上手い方やランカーの方にでも聞いてみて下さい。


2015/05/24更新
リップル(ソリッドも同様)
・身体から近すぎないか、遠すぎないか
・奥行はどうか
・両手で取っているか
・判定が出る少し前から予め手足を置いているか
・判定の出る瞬間にだけ判定位置にオブジェクトをもっていっているか
・頭、足リップルは手で取れないか
・判定位置付近で手を振りまくってみてはどうか
・Daisukeサビのように腕グルグルしてみてはどうか


ロックリップル
上記リップルとほぼ同じに加え
・ロックリップルのゲージが貯まるまでに判定箇所のオブジェクトを動かしてないか
・気持ち早めに置いてみてはどうか


ストリーム
・奥行はどうか
・始点と終点は画面の指示通りか
・両手で取っているか
・画面の指示より少し早めに動かしているか
・肘から先もしくは脛を判定位置に重ねてみたか
・線に手足を重ねての不動はどうか
・腕を振って判定にひっかけてみてはどうか
・始点終点にオブジェクトを置いての不動はどうか


ポーズ
・画面の指示と同じポーズを取っているか
・同じポーズで予め置いているか
・横向きポーズは出す手足が逆ではないか
・筐体上にあるキネクトの位置から指定ポーズが見えるようにしているか
・しゃがむ、ジャンプなどしてみてはどうか
・どの部位をキネクトに見せればいいかを考えてみてはどうか


ジェスチャー
・画面の指示と同じポーズを取っているか
・ちゃんと指示通りに動かしているか
・不動はどうか
・横動きの指示に対して縦はどうか、逆はどうか
・ジェスチャーの終わり際と同じポーズを取っているか
・同じポーズで予め置いているか
・キネクトの位置から指定ポーズが見えるようにしているか
・どの部位をキネクトに見せればいいかを考えてみてはどうか


ステップ
・指定されたタイミングで足を踏んでいるか
・同じ位置で連続して足踏みしてないか
・画面の倍の数を踏んでみてはどうか
・前に向かって大股で歩く動きはどうか
・すり足はどうか
・パラパラステップはどうか


以上、思い出したら追加あるかもしれないです。
ちなみに僕はこんだけやっても取れない判定がいっぱいあります(憤怒)
ランカーのすっごい方々を見ていると美味しいラーメンを食べるのが上達のコツだとかなんとか…


それではまたっ

テーマ : 音ゲー全般
ジャンル : ゲーム

プロフィール

ikapo

Author:ikapo
カイリューと阪神マートンを愛する大阪在住の社会人(27)
最近はORASを進めつつスプラトゥーン、ダンエボもぼちぼちと

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR